地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、呉市・安芸郡の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

呉市・安芸郡の地域情報サイト「まいぷれ」呉市・安芸郡

石灯籠の話 茶庭の発達と石燈籠の利用

(有)寺垣内石材店

このように侘を理解し、楽しんだ当時の茶人は、茶室を建てるにも茶庭をつくるにも常に侘に立脚したものでした。
そして茶室も茶庭も実用を目的としていましたが、しかし決して単に実用実用といってばかりいたのではありませんでした。
ただ無闇に実用ばかり主張して満足するほど無趣味でもなく、つまり茶室の環境をあくまで自然らしく残さねばならないので、そこに種々の工夫があり、材料の選択に苦心せざるを得なかったのです。

以上のことなどから、利休のころには完成された侘主義の茶庭がいかなる方針を持ってつくられたものかはわかりますが、茶会というものは昼も夜も、また払暁にも催されたので、当然照明の必要を感じたのです。

そこで茶人たちは、どうすれば侘の趣味にもかない、同時に実用上にも効果のある照明設備を生み出せるかということについて幾多の苦心をした後、ついに思いついたのが社寺の献燈を利用することでありました。

近畿地方の社寺には、献燈として至る所の宝前に石燈籠が建てられていましたが、桃山時代には相当古い時代の社寺が残存していて、中には廃寺などに所有者も不明のものさえ少なからずありました。
これに目を付けたのが当時の茶人であり、紹鷗(じょうおう)や利休のごとき審美眼の高い人々の指導によって優秀な石灯籠が選ばれ、それが基準となって、彼らの門人たちも争って諸国にこれを求めだしました。

そして閑寂を尊ぶ茶庭の照明器具として愛用されましたが、これが昼間においても茶庭の気分を損なわないばかりか、一層侘びた景観を作り出すため、巧みに利用されることになったのです。


・竹野紹鷗(たけのじょうおう)・・・戦国時代の堺の豪商
・写真:茶庭「四季の美」より

※ここの記載は参考としてください。
※引用:ガーデンライブラリ(龍居庭園研究所)



安芸郡熊野町の石材のことなら何でもどうぞ、自社加工が自慢の寺垣内石材店でした。
◆詳しくはこちら◆


◆店舗情報◆
安芸郡熊野町出来庭6-2-4
TEL:082-854-0326
営業時間:8:00~17:00
定休日:日曜

基本情報

名称(有)寺垣内石材店
フリガナテラガウチセキザイテン
住所731-4221 安芸郡熊野町出来庭6-2-4
アクセスJR矢野駅南口より車で20分
電話番号082-854-0326
ファックス番号082-855-0855
営業時間8:00~17:00
定休日日曜
駐車場
ホームページhttps://teragauchi-sekizai.com/

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[呉市・安芸郡] 公式SNSアカウント