地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、呉市・安芸郡の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

呉市・安芸郡の地域情報サイト「まいぷれ」呉市・安芸郡

WEB版 広報さか

食育だより

【広報さか 2022年6月号】

「広報さか 2022年6月号」掲載記事

食育だより

 気温も湿度も高くなる季節がやってきます。カビが生えやすくなったり、食中毒を引き起こす細菌が増殖する最適な環境です。細菌が原因となる食中毒は6月〜8月に多く発生していますので、これからの季節は特に食中毒への注意が必要です。 
 食中毒予防の3原則は「つけない(洗う、分ける)」「増やさない(低温で保存する)」「やっつける(加熱、殺菌)」です。正しい手洗いの徹底と、家庭でできる食中毒予防の6 つのポイントを守って、食中毒を予防しましょう。






6





(1) 買い物をするときは、生鮮食品は新鮮なものを選び、冷凍や冷蔵のものは買い物の最後にする。寄り道をしないで、すぐに帰る。
(2) 家庭で保存をするときは、肉や魚、野菜などの生鮮食品は、速やかに冷蔵庫や冷凍庫へ入れる。 蔵庫は10°C以下、凍庫は-15°C以下に保ち、詰めすぎに注意する。
(3) 下準備をするときは、野菜や果物を先に準備し、肉や魚の汁がつかないようにする。 肉や魚、卵を扱った調理器具は、すぐに洗剤と流水で洗う。(熱湯をかける。)肉や魚、卵を触ったらその都度手を洗う。
(4) 調理のときは、肉や魚は十分に加熱する。(中心部の温度が75°C以上で1分以上)
(5) 盛りつけは、清潔な手で、清潔な食器を使い、料理は室温に長く放置しない。
(6) 食品が残ったときは、完全に冷まして清潔な容器に入れ、冷蔵庫で保存する。時間が経ったものや、ちょっとでもあやしいと思ったものは思い切って捨てる。

さやいんげんと白滝の明太子炒め

【下準備】
さやいんげん へたをとり、斜め細切りにする。
にんじん   皮をむいてせん切りにする。
白  滝     食べやすい長さに切る。

【作り方】
(1) 鍋に白滝と水を入れて火にかけ煮立ったら、ざるにあげて水気をきる。
(2) 辛子明太子は中身をこそぎとり、酒を加えて混ぜる。
(3) フライパンにオリーブ油を熱し、1を入れてひと炒めし、にんじん、さやいんげんの 順に加えて炒める。
(4) 火が通ったら、(2)、しょうゆの順に加えて手早く炒め合わせる。
辛子明太子の代わりにたらこを使ってもおいしく仕上がります。

6月の食生活改善推進員による健康料理教室

テーマ:「楽しく簡単クッキング!(1)」

ときところ
6月14日(火) 10時〜12時横浜ふれあいセンター
申込み TEL:082-885-0014
6月16日(木) 10時〜12時小屋浦ふれあいセンター
申込み TEL:082-886-8003
6月24日(金) 10時〜12時保健センター
申込み TEL:082-885-3131

献立(予定)
・ヘルシーなす餃子
・さやいんげんと白滝の明太子炒め
・かぼちゃのクリーミー白あえ

持参物◆ エプロン、三角巾、米75g、ハンドタオル、持ち帰り用容器、保冷剤
対 象◆ どなたでも     ※小屋浦ふれあいセンターは男性限定です。
申込み◆ 3日前までに、各会場へ申込みください。
問合せ◆ 保健センター TEL:082-885-3131

2022/06/08